iPhone おすすめアクセサリーまとめ

SwitchBot カーテン3をレビュー|第3世代でより静かに強力に♪人生を変える!?スマートデバイスの魅力

当ページにはプロモーションが含まれています。
SwitchBot カーテン3をレビュー

どうも、ひで(@hidetoshitwitt )です。

数あるSwitchBot製品の中でも、一番のお気に入りなのがこの「SwitchBot カーテン3」。

ひで

何ができるかというと、極論、カーテンの開閉を自動化できるだけ。

でも、たったそれだけのことが、もしかするとあなたの人生を大きく変えるかもしれないのです。

SwitchBot カーテン3のパッケージ

その理由はSwitchBot カーテンによって手に入る毎朝の快適な目覚め。

ひで

想像してみてください。毎朝、自然な優しい陽の光のもと目覚める瞬間を。

朝一、太陽の光をしっかり浴びて、体内時計をリセットすれば、今まで以上に快適な一日のスタートが。そして、良い目覚めは、眠りの質もより良く改善すると感じています。

眠りが変われば、毎日の生活が変わります。毎日の生活が変われば、きっと人生も大きく変わります。

特に朝が苦手な方や生活パターンが崩れガチな方には本当におすすめ!

本記事では、第2世代、第3世代と「SwitchBot カーテン」を使い続けてきた管理人がその特徴や機能、実際に使ってみた感想などを、画像と動画満載でじっくりと紹介します。

SwitchBot カーテンの第2世代、第3世代の違いなどについても解説します。

朝を変え、一日をもっと素敵に整えましょう!

\ 第3世代登場! /

SwitchBot カーテン(第3世代)
総合評価
( 5 )
メリット
  • 毎朝、自然な光で目が覚める
  • 簡単に自宅のカーテンをスマート化
  • ほとんどのカーテンレールに取付可能
  • 就寝中も気にならない静音モード
  • 多彩な操作方法で使い方も無限大
デメリット
  • 冬場は早朝型な人との相性が・・
  • 格安なのに高く感じる?2個セット

本記事はSWITCHBOT株式会社様より製品の提供を受け作成しています。一部の画像は許可の元、使用しています。

目次

特徴|SwitchBotカーテン3(第3世代)

スクロールできます
簡単取り付け
簡単取り付け
静音モード搭載
静音モード搭載
ソーラパネル(別売り)
ソーラパネル(別売り)
コンパクト&パワフル
コンパクト&パワフル
多彩なコントロール
多彩なコントロール
対応レール
対応レール

配線、工事不要で簡単設置。「SwitchBot カーテン3」は手軽にご自宅のカーテンを自動化します。第2世代と比べ2倍にアップしたパワーと、半分になった静かさで今まで以上に安定&快適な環境を提案します。

「SwitchBotカーテン 第3世代」の特徴
  1. 工事不要の簡単取り付け
  2. ほぼ全てのレールに対応
  3. QuietDriftモードで静音稼働
  4. 最大16Kgのカーテンに対応
  5. スマホでカーテンを開閉
  6. 太陽の光で快適な目覚め
  7. ソーラパネル(別売り)対応
これからは太陽の光で目覚めよう!

付属品&同梱品

セット内容
セット内容(カーテン3 U型)
スクロールできます
日本語説明書
日本語説明書
ワンタッチで取り付け
ワンタッチで取り付け
様々なカーテンレールに対応
様々なカーテンレールに対応
セット内容(U型)
  • 本体
  • フック取り付け用ロール ×3
  • Type-C ケーブル
  • 位置決め用マグネット
  • ロール補助パーツ
  • ロールアタッチメント ×2
  • リセットピン
  • クリーニングティッシュ
  • 取扱説明書 等

製品仕様|SwitchBotカーテン3(第3世代)

ブランドSwitchBot
製品名称カーテン3(第3世代)
電源Type-C、DC 5V 1A、3350mAhリチウム電池
またはソーラーパネル
バッテリー寿命満充電状態で最大8カ月
専用のソーラーパネ ルにも対応
通信方式Bluetooth 5.0 Long Range
音声コントロールAmazonアレクサ、 Googleアシスタント、 Siriショートカット、SmartThings、IFTTT
※SwitchBotハブが必要
パワー最大16kgまで
本体サイズ42mm×51mm×173mm
本体重量280g
材料ABS+UV耐性PC(難燃グレードV-0)
備考QuietDriftモード搭載/SwitchBotアプリ/ワンタッチ取り付け
SwitchBotカーテン3 仕様

メリット|これは人生を変えるスマート家電

数あるSwitchBot製品の中で、もっとも誰かにおすすめしたいのが「SwitchBot ハブ2」なら、もっとも気に入っているのがこの「SwitchBot カーテン3」。

SwitchBot カーテン3
SwitchBot カーテン3

なぜなら、SwitchBot カーテンは僕の人生を変えるポテンシャルを持つスマートデバイスだからです。

SwitchBot カーテンが人生を変える理由

できることといえば、カーテンの開閉の自動化だけ。一見、地味にも感じる「SwitchBot カーテン」。でも、今や僕にとってはなくてはならないアイテムです。

ひで

生活習慣が崩れがちな僕たち在宅ワーカー。その最もたるものが睡眠じゃないでしょうか?

「SwitchBot カーテン」があれば、毎朝、決まった時間に太陽の光を浴び、体内時計をリセットできる。そして、生活リズムを整える。

当然、個人差はあるのですが、僕に関して言えば、快適な目覚めだけでなく、毎晩の寝付きの良さも感じています。

想像以上に簡単取り付け

工事どころか工具なども一切不要な簡単取り付け。このお手軽さも「SwitchBot カーテン3」の大きな魅力。

なんとなく難しそうにも感じる自宅のカーテン自動化。

SwitchBotなら、手間・技術・工賃とその敷居を大きく下げてくれるよね!

例えば、カーテンレールへの取り付けは、ワンタッチ。それぞれ時間は30秒。

カーテンレールに取り付け
カーテンレールに取り付け

あとはアプリの指示に従って設定を進めるだけ。

アプリの設定
アプリの設定

実際に「SwitchBot カーテン」を取り付ける様子は以下の動画で確認してください。簡単です。

静音モード「QuietDrift™️」搭載

第2世代から第3世代への進化の中での最大のアップデートは静音モード「QuietDrift」の搭載でしょう。

早朝や就寝中のカーテンの開閉。第2世代と比べて半分ほど(25dB以下)になった運動音は、まわりの雑音が気になる方には優しい機能になりますね。

生活に馴染む多彩な操作

SwitchBot カーテン」は気づけば自然と生活の中に馴染んでいます。

ひで

普段は意識しなくても、しっかり働いてくれる。これもこのデバイスの大きな魅力♪

SwitchBot カーテン3のパッケージ

その理由は多彩な操作方法に。

多彩な操作方法
  • スマホ(アプリ)で操作
  • AppleWatchで操作
  • 音声(スマートスピーカー)で操作
  • リモートボタン(オプション)で操作
  • 光センサーで照度にあわせて自動開閉
  • スケジュール機能で自動開閉
  • 外出先から遠隔操作も可能
  • Touch&Go機能

これだけあれば、あなたの生活や環境にあった便利な使い方が自然と見つかるはず。

ご自宅のカーテンと太陽の光。そして、なによりあなたの眠り。「SwitchBot カーテン」で自在にコントロールしてみましょう。

専用の「ソーラパネル3」が気になります

別売りの「ソーラーパネル3」と併用すれば、「SwitchBot カーテン3」への半永久的な給電を実現します。バッテリー残量すら気にする必要なし。

決まった時間になると自動で日当たりスポットに移動して充電を開始する自動充電機能なども。

実際のところ、SwitchBot カーテンの充電頻度は年に1回、2回ほど。それほど頻繁に充電が必要になるわけではありません。

ただ、まわり環境にもよりますが、その充電は意外と面倒だったりも。

SwitchBot カーテンを充電する様子
SwitchBot カーテンを充電する様子

いずれ記事にしたいな、という大人の事情(?)もあり、導入は少し落ち着いてからの予定。その際はXで報告するのでフォローもよろしくです。

デメリット|SwitchBotカーテン ここが残念

そんな「SwitchBot カーテン3」ですが、少し気になる点もあったりなかったり。

冬場の使用について

SwitchBot カーテンが悪いわけではまったくないのですが、個人的な残念ポイントが。

それは冬場の運用。早朝型の人間だと、この季節の床時間は日の出より早くなりがちに。

起床時間は日の出前
起床時間は日の出前

せっかくの「SwitchBot カーテン」も冬の朝に関しては宝の持ち腐れになってしまう可能性が。

ひで

事実、改善した睡眠習慣も冬場に限っては崩れがち・・

逆説的に「SwitchBot カーテン」の効果を示してるのかもw

格安なのに高く感じる?2個セット

両開きのカーテンでは、「SwitchBot カーテン3」は2台1セットが必要になります。

これから手にするメリットや、不要になった工事費やその他。「SwitchBot カーテン」の価格設定はハッキリと格安といえるもの。

ただ、貧乏性なだけかもですが、「2個買わないといけない」と思うと、ちょっと割高に感じてしまう。

ひで

「基本が2個1セットで単品売りもありますよ」とかだったら、もう少し抵抗はなかったかも?

もし、「2個買うのもな・・」と感じているなら、まずは1台から試してみるのもありかもです。

我が家も、寝室は気持ちよく2台で、作業部屋では手堅く(?)1台で運用中。

例えば、両開きのカーテンでも、「手動の時は両開き、自動の時は片開き」といった使い方ができるなら、SwitchBot カーテン1台でもなんとかなりますね。

基本は2台1セットがおすすめ。でも、複数の部屋で使うなら、節約も必要かもね?

比較|第2世代と第3世代の違いをチェック!

初見では、これまでの第2世代と比べ、大きさの違いに驚かされた「SwitchBot カーテン3」(第3世代)。

第3世代と第2世代
第3世 / 第2世代
ひで

普段はカーテンの裏に隠れているので、気にはなりません

第2世代と第3世代の違い。細かな部分はさておいて、使用感などに影響するのはこの3つ。

主な違い
  • サイズと重さ
  • パワー
  • QuietDrift(静音機能)
製品名称カーテン3(第3世代)
カーテン2(第2世代)
本体サイズ42mm×51mm×173mm65mm×51mm×116mm
本体重量346g195g
パワー最大16kgまで最大8kgまで
QuietDrift
(静音機能)
搭載非搭載
価格 Amazon Amazon
SwitchBotカーテン 第3世代と第2世代の違い

第2世代と比べ、約2倍のパワーとおよそ2倍の静寂性を手に入れた「SwitchBot カーテン3」。

特に世界初となる「QuietDrift」搭載で25dB以下にまで抑えられた運転音は、購入に際して大きなポイントになりそうです。

はじめての方におすすめなのは?

はじめて「SwitchBot カーテン」を導入する方は、基本「第3世代」を選びましょう。

一般家庭での使用なら、「パワー」については「第2世代」でも充分なはず。ですが、デバイスの駆動音については、使用環境や個人差によって感じ方の差は大きいかも。

SwitchBot カーテンの運動音、実際に試さないと不安かも?

それなら先の動画のように、実際の環境下ではほぼほぼ無音に近い「QuietDrift」搭載モデルを選択しておくのが無難でしょう。

ひで

特に寝室での使用なら「第3世代」がおすすめです♪

第2世代から第3世代への買い替えは?

すでに第2世代の「SwitchBot カーテン」を導入しているのなら、検討すべきは「QuietDrift」が必要かどうか?これだけです。

現状、SwitchBotの運転音が気になっているのなら、アップデートの価値はあるかもです。

ひで

ただ、そこが問題でないなら、できることは同じと考えて大丈夫♪ そのまま第2世代でも良いのでは?

まとめ|より静かに、より力強くなったSwitchBot カーテン3

SwitchBot カーテン

本記事ではさらに快適になった「SwitchBot カーテン3」をレビューしました。

ひで

日々の生活習慣、睡眠習慣が乱れがちな方には特におすすめしたいスマートデバイスです♪

快適な朝を迎えることができると、ほんと一日が整います。

毎日もっと気持ちよく、目覚めの時間を迎えたいと思いませんか?

それなら、「SwitchBot カーテン」を選びましょう。

SwitchBot カーテン(第3世代)
総合評価
( 5 )
メリット
  • 毎朝、自然な光で目が覚める
  • 簡単に自宅のカーテンをスマート化
  • ほとんどのカーテンレールに取付可能
  • 就寝中も気にならない静音モード
  • 多彩な操作方法で使い方も無限大
デメリット
  • 冬場は早朝型な人との相性が・・
  • 格安なのに高く感じる?2個セット

眠りの質は生活の質に繋がります。生活の質は人生の質に繋がります。

つまり、「SwitchBot カーテン」はあなたの人生を大きく変える可能性を秘めたデバイスだということ。

ひで

一人でも多くの方がより快適な毎日を過ごすことができますように♪

\ 第3世代登場! /

「SwitchBotカーテン 第3世代」の特徴
  1. 工事不要の簡単取り付け
  2. ほぼ全てのカーテンレールに対応
  3. QuietDriftモードで静音稼働
  4. 最大16Kg迄のカーテンに対応
  5. スマホでカーテンを開閉
  6. 太陽の光で快適な目覚め
  7. ソーラパネル(別売り)で給電も
これからは太陽の光で目覚めよう!
ありがとうございます!
  • URLをコピーしました!
目次