どうも、ひで(@hidetoshitwitt )です。
本記事で紹介する「Panda Baby iPhone 16 Pro シリコンケース」は低価格でもデザインは妥協したくない!あなたにおすすめiPhone用ケース。
ミニマムかつ上質なデザインと優しい手触りは、これが2000円以下で購入できるケースだと忘れるほど。

MagSafe非対応でも大丈夫ならホントおすすめなケースです♪






iPhoneともマッチしたシンプルなデザイン、シリコンの手触りや耐久性、レンズ全面保護など優れた保護性能。非常にハイコスパな製品であることは間違いなし。
とは言え、MagSafe非対応という事実は、評価を決める上でかなり大きな要素です。



MagSafe製品を使ってないなら、迷う要素はなしってこと!
僕はというと充電スタンドやモバイルバッテリー、スマホスタンドにスマホリング、その他諸々のMagSafe対応製品を活用しまくりな毎日。
なので、このケースを積極的に使うことは無いですが、、仮にMagSafeに対応さえしていれば、一気に主力に昇格するケースであるとはお伝えします。



というか、全色揃えるまであるレベル♪
まあ、でもそんなガジェット大好きおじさんをターゲットにしたiPhoneケースではないということは確か。
メリットもデメリットも、おすすめのユーザーもかなりはっきりしたiPhoneケースというのがこの製品への評価です。
本記事ではそんな「Panda Baby シリコンケース」を詳しくわかりやすくレビューします。


概要|上質なデザインが魅力のiPhone用シリコンケース












結論|Panda Baby シリコンケースとは?
- これって何?:高品質なシリコン素材をベースにしたミニマムデザインのiPhone用スマホケース。使い勝手の良さや優れた保護性能も特徴。
- 誰におすすめ?:おしゃれなスマホケースをお探しの方。スマホケースには極力お金を掛けたくない方。MagSafeアクセサリーは使わない方。
- 製品の良いところ:無駄を省いた洗練デザイン。汚れが目立たたないしホコリもつかない。保護性能もしっかり。抜群のコスパ。
- 製品の注意点:MagSafeには非対応(Qiワイヤレス充電には対応)
- どこで買える?:Amazon製品ページ
付属品&同梱品


- シリコンケース 本体
付属品は特に無し。ケース本体のみのシンプルなパッケージです。
ケースカラーは以下の5色。










- ブラック
- ベージュ
- ブルー
- ミッドナイトグリーン
- レッド



今回はベージュを試しています♪
製品仕様|Panda Baby シリコンケース
ブランド | Panda Baby |
メーカー | Ucom Technology (Zhuhai) Co., Ltd. |
素材 | 高品質シリコン/マイクロファイバー |
カラー | ブラック/ベージュ/ブルー/ミッドナイトグリーン/レッド |
重さ | 約25g |
対応デバイス | iPhone 各シリーズに対応 |
備考 | レンズ全面保護 |


レビュー|Panda Baby シリコンケース


「Panda Baby シリコンケース」の特徴や機能などを次の3つの切り口で紹介します。
- デザイン
- 保護力
- 機能性
本記事ではiPhone 16 Pro用ケースの「ベージュ」カラーを使用しています。
デザイン|ミニマムな美しさ
「Panda Baby シリコンケース」の最大の特徴はなんといってもこのミニマムなデザインによる美しさ。





高品質なシリコンの質感と相まって、洗練された上品さを感じます♪
汚れが目立ちやすいであろうベージュカラーでも、ホコリや指紋汚れなどはまったく目につきません。また、多層コーティングが施されているとのことで、水洗いも可能になっています。
重さは約25g。


本来、グリップ力が特別高いケースではありません。ですが、シリコンの上質な手触りと25gの軽量さが相まって、自然に手に馴染みます。


保護力|高い衝撃吸収性能
もともと衝撃耐性の高いシリコン素材に内部バッファ層による衝撃吸収を組み合わせることで、見かけ以上に高い保護力に期待。


やはり目につくのが、全面保護タイプのレンズまわり。





シームレスな作りはデザイン性にも貢献してますね♪
ただし、愛用中のレンズ保護フィルムとの併用は不可でした。


もちろん、ディスプレイ側もフレームがしっかり保護。


ケース内部はiPhoneの擦り傷を防ぐマイクロファイバーを採用。


機能性|ワイヤレス充電&良好なアクセス性
「Panda Baby シリコンケース」はMagSafeには非対応なものの、一般的なQiワイヤレス充電には対応しています。





とは言え、MagSafeはやっぱり便利なんだよねー
各ボタン、ポートのアクセス性もしっかり。


ただ、カメラコントロール部分は若干、指への引っ掛かりも感じます。これはAppleが出したアクセサリーメーカへの宿題ですね。


本体左下部分にはストラップホール。




感想|Panda Baby シリコンケースのメリット&デメリット
「Panda Baby シリコンケース」を使って感じたおすすめポイント&イマイチポイントをまとめます。



とにかくデザインはお気に入り。あとはMagSafeがどうなのか。
メリット
「Panda Baby シリコンケース」のお気に入りポイントがこの5つ。
- ミニマムで上品なデザイン
- 手に馴染むホールド感
- 優れた保護性能
- 目立たない汚れやホコリ
- iPhoneとの高いフィッティング
なんといっても無駄を省いたミニマムデザイン。最高です。
また、iPhoneとのフィッティングについては先にレビューした「Panda Baby MagSafe対応ケース」と比べて1段上の印象です。








繰り返しますが、MagSafeにさえ目をつむるなら、コスパ、デザイン、保護性能、扱いやすさに優れたおすすめケースです。


デメリット
非常に高スパに優れた「Panda Baby シリコンケース」。


ただ、どうしても大きな壁となるのが、豊富なMagSafeアクセサリーが使えないということ。
- MagSafeには非対応
- 経年による劣化や耐久性は?



MagSafeこそiPhoneの醍醐味みたいなとこもあるからねぇ。
そんな方には同じくPanda BabyさんのMagSafe対応ケースもレビューしてるので参考に。






また、これはこのケースに限らずですが、カメラコントロールは各社のケース制作の脚を引っ張ってるなとも感じます。
もともと耐久性の高いシリコン素材。


ただ、新たに設けられたカメラコントロールまわりの開口部は、経年による劣化や耐久性が少し気になります。


まとめ|つい手に取りたくなるiPhoneケース


本記事では2000円を切る価格ながらも上質なデザインが目を引くiPhoneケース「Panda Baby シリコンケース」をレビューしました。
MagSafe非対応という点さえクリアできるなら、満足度の高いハイコスパなアクセサリーです。



ミニマムなデザインは最高♪


- ミニマムで上品なデザイン
- 手に馴染むホールド感
- 優れた保護性能
- 目立たない汚れやホコリ
- iPhoneとの高いフィッティング
- MagSafeには非対応
- 経年による劣化や耐久性は?
が、MagSafeアクセサリー無しの生活はもはや考えられないのも本音。
できれば、このデザインのままにMagSafeマグネットを埋め込んだケースを作っていただければ最高なのですが。



MagSafe不要な方には超おすすめ!







