iPhone おすすめアクセサリーまとめ

Quntis モニターライト HY214をレビュー|無線リモコン&バックライト搭載の多機能・高コスパモデル

当ページにはプロモーションが含まれています。
HY214

どうも、ひで(@hidetoshitwitt )です。

もう働きたくはないのだけれど・・。とは言え、そうもいかぬなら、せめてはもっと目にも体にも優しいデスクで作業はしたいもの。

本記事でレビューするQuntisの「モニターライト HY214」は、高品質なデスクライトに加え、無線リモコンとバックライト搭載と多機能ながらも価格は控えめの目にも体にもお財布にも優しい製品です。

なんとなく、アノBenQのアノ製品も想起するコンセプトの製品ですが、コスパについては圧倒的。

ひで

それでいて、ライト自体もBenQ製品に遅れを取らないレベルのハイクオリティぶり♪

Quntis モニターライト HY214

これまで使用したモニターライトはこのQuntisで3本目。無線リモコン搭載製品は2本目ですね。現在、メインで使用しているのは人気のBenQ製のスタンダードなモニターライト。リモコンなどは搭載しませんが、非常に高品質な製品です。

ひで

でも、たった1つの機能さえ妥協できるなら、今回のQuntis製品のコスパは、そのBenQすらも圧倒します♪

本記事では、これまで使用してきた他社のモニターライトとの比較も交えつつ、「Quntis モニターライト HY214」の特徴や機能、実際に使ってみた感想などをじっくりとレビューします。

あなた必要なモニターライトはどの製品か? その製品選びのお役に立てれば幸いです。

Quntis モニターライト HY214
総合評価
( 4 )
メリット
  • ライトの完成度は有名メーカーに劣らず
  • 映り込みや漏れもなく目に優しい
  • 手元でリモコンで光をコントロール
  • バックライトのリラックス効果
  • デスク上を広々と活用
  • 競合と比べた圧倒的なコスパの高さ
デメリット
  • リモコンの乾電池3本は多い気も?
  • リモコン操作パネルの指紋が目立つ
  • 自動調光も欲しくなる
  • 湾曲モニターでは使用不可

本記事はQuntis様より製品を提供していただき作成しています。一部の画像は許可の元、使用しています。

目次

特徴|Quntis モニターライト HY214

スクロールできます
3つの照明モード
3つの照明モード
無線リモコン
無線リモコン
調光・調色
調光・調色
CRI>95
Ra>95
映り込み軽減
映り込み軽減
柔らかく自然な光
柔らかく自然な光
明るく均一
明るく均一

多数のモニター専用ライトをラインナップするQuntis。「HY213」は無線リモコンと間接照明用のバックライトを搭載する革新的なモニターライトです。前後の光源を統合することで、光と暗さのコントラストに眩光を効果的に最小限に抑えます。

「Quntis HY214」の特徴
  1. 高品質なモニター掛式ライト
  2. 無線リモコン間接照明バックライト
  3. 非対称配光&独自の光阻止フード
  4. 高い演色性で実物に忠実な色彩
  5. 柔らかで自然な太陽光を再現
  6. 3つのEye-Care照明モード
  7. 広範囲に明るく均一な照明
手元で操るモニターライト!

付属品&同梱品

HY214セット内容
セット内容
セット内容
  • LEDライト本体
  • 防滑ラバー付き重力クリップ
  • USBケーブル(A-C)
  • 単三電池 × 3
  • 取扱説明書 等

説明書もわかりやすく日本語化されています。

説明書
説明書

リモコンの操作方法はしっかり確認しておこう!

製品仕様|Quntis HY214

ブランドQuntis
製品名称モニターライト HY214
色温度
(ライト本体)
3000-6500K
色温度
(バックライト)
3600K(最大)
演色性Ra>95
ライト角度調節可能
ライト本体幅40cm
生産Made in China
備考無線リモコン/バックライト
Quntis HY214

製品チェック|Quntis モニターライト HY214

HY214開封
開封

「Quntis モニターライト HY214」を開封。真っ先に、右側の無線リモコンが目に入ります。

ここでは外観チェックを始め、以下のポイントをチェック。その使用感を確かめます。

HY214の注目ポイント
  • HY214の外観など
  • ライトの取り付け方法
  • 無線リモコンの操作方法
  • 3つのEye-Care照明モード
  • ライトの明るさと色温度
  • 照射範囲の確認

外観チェック

ライトの横幅を計測。LEDライト部分は約40cm。

約40cm
約40cm

現在、使用している「BenQ ScreenBar」は約45cm。5センチほど短いです。

BenQモニターライト(45cm)と比較
BenQモニターライト(45cm)と比較

金属製パーツ主体で重厚感あるBenQに対し、Quntisはプラスチックのような素材。手に持つと明確に軽さを感じます。

BenQ ScreenBarは上部の操作パネルでライトを操作。Quntisは付属の無線リモコンでの操作です。

ライトのコントロール
ライトのコントロール
ひで

ライトのデザインはスッキリしたQuntisの方が好みです

Quntis HY214 ライト本体の裏面には2つのバックライトが搭載。

バックライト
バックライト

中央には給電用のUSB type-Cポート。

USB-Cポート
USB-Cポート

先の通り、金属製のBenQ ScreemBarに対して、Quntis HY214はプラスチック製。ここは価格の違いが現れている部分でしょうか。

チープさを感じない仕上げ
チープさを感じない仕上げ

ただし、上の写真の通り、Quntisも丁寧な仕上げ。見た目的には、さほどチープさは感じません。

固定用グリップ
固定用グリップ

固定用グリップも明らかに軽いですが、それで不安定となることもありません。

ライトの取付方法

Quntis モニターライト HY214 の取り付けは非常に簡単。それこそ、1分でこなせる作業です。

STEP
固定用クリップにライトを取り付け
組み立て1
クリップにライトを取り付け
STEP
クリップでモニターに取り付け
取り付けその2
モニターに固定
前面のツメ
前面にツメ
ベゼルとツメ
ベゼルとツメ
ひで

クリップの取り付け角度はベゼルにツメを収めることを意識して調整するのがよさそう

STEP
給電ケーブルを接続
給電ケーブル
給電用のケーブル
取り付けた状態
取り付けた状態
STEP
無線コントローラーのセッティング

無線リモコンには単三電池を3本使用。

単三電池×3本
単三電池×3本
無線コントローラー
無線コントローラー

出荷時点でライトのリモコンのペアリングは完了しています。

ひで

開封後、すぐに使用可能です♪

再ペアリングが必要な際には以下を参考にしてください。

ペアリングの手順
  1. ライトに通電する
  2. コントローラーのオン・オフボタンを4秒長押し
  3. ライト本体が2回点滅(ペアリング成功)

無線リモコンの操作方法

無線リモコン
無線リモコン

リモコンに搭載された6つのボタン操作でメインライト、バックライトの明るさなどをコントロールします。

コントローラーの操作ボタン
  • オン・オフボタン(メインライト)
  • オン・オフボタン(バックライト)
  • 明るさ調整モードに切り替え
  • 色温度調節モードに切り替え
  • 減少ボタン
  • 増加ボタン

ライトの明るさと色温度は、増減のボタンをタップすることで、それぞれ4段階に調整可能。ボタンを長押しすると無段階調整に切り替わります。

増減ボタンの操作
タップ:4段階で調節
長押し:無段階で調節

また、消灯後に再点灯した際には「メモリ機能」が働き、最後の状態を再現します。

メモリ機能:ライトの電源をオフにした際の明るさと色温度を記憶し、再度オンにした際には記憶した明るさ、色温度で点灯します。

3つのEye-Care照明モード

「Quntis モニターライト HY214」では前面のメインライト、後面のバックライト。それぞれの点灯、消灯によって3つの「Eye-Care照明モード」を演出します。

3つの照明モード
3つの照明モード

集中力を高めたいなら前面をオン。リラックスやムード作りをするなら、後面をオンで間接照明効果を。長時間作業では、両方ともオンにすることで光の明暗のコンストラクトを抑え、目の負担を和らげるのがおすすめです。

以下、それぞれのライトを点灯した様子。

前面ライトのみ
前面ライトのみ
前面&バックライト
前面&バックライト
バックライトのみ
バックライトのみ

ライトの明るさと色温度

ライトの明るさと色温度を確認します。

Quntis モニターライト HY214」では、メインライトの明るさは「10%〜100%」の間を4段階、あるいは無段階で調整可能。バックライトも「33%〜100%」の間で調整可能です。

以下はメインライトの明るさをチェックする様子。最小から最大に変化させています。

色温度は「3000K-6500K」の間を4段階、あるいは無段階で調整可能。

照射範囲の確認

以下はメインライトを最大の明るさで点灯した様子。

前面のみ(100%)
前面のみ(100%)

2枚のモニターを並べた広めのデスクもしっかりと照らします。(点灯しているモニターライトは正面の1つのみ)

ひで

Quntis HY214なら広めのデスクでも安心して使えます♪

続いて、バックライトを点灯した状態で、メインライトの明るさを比較します。

「Quntis モニターライト HY214」はライトの角度調整も可能。

以下は普段使用している状態と最奥に調整した状態を比較した様子。

メリット&デメリット|HY214を使ってみた感想

ここまで紹介したように、「Quntis モニターライト HY214」は機能面だけでなく、モニターライトとしての品質もかなりの高さを示す製品です。

ひで

正直、機能はともかく、ライト自体はBenQには敵わないかなと考えていました。

ですが、Quntisのライトも、想像以上に丁寧に光を処理しているなという印象。

ここからは、一部、BenQを始めとした他社製品との比較を交えつつ、Quntisモニターライトを使ってみた感想をまとめます。

HY214の注目ポイント
  • ライトのクオリティについて
  • 無線リモコンとバックライトについて
  • 無線リモコンか自動調光機能か?
  • BenQ製品との比較
  • 無線リモコンの気になる点(デメリット)

高いライトのクオリティ

無線リモコンや間接照明用のバックライトなど付加機能に目がいく「Quntis モニターライト HY214」。ですが、そもそものライト自体の完成度が高いのも本製品の大きな魅力。

例えば、明るさ最大にしても、以下のように光漏れなどはなし。作業中も目に光が飛び込んで来ることはありません。

角度調整でライトをモニター側に向けた状態。深いな映り込みや反射なども一切なし。

角度を最奥に調整
ひで

集中力を削がれることなく作業に集中できますよ♪

ただし、無理やり最大限にライトを手前に向けると光が若干目に入ります。(奥行き70cmほどのデスクでは問題ありません)

最大限手前に向けた状態
最大限に手前へ向けた状態

BenQなど他社製品と比べても、ライトの光はかなり上手に処理されてるね。いい感じ!

これは「Quntis モニターライト HY214」に採用される非対称配光モードの効果によるところが大きいはず。

映り込み軽減
映り込み軽減

正直、技術的なところは良くわかりません。ですが、目に負担なく、ストレスを感じずに作業できることが何よりも大切。

ひで

ライト自体のクオリティに関しては、これまで使っていたBenQ製品に匹敵するものです!

無線リモコン&バックライト搭載

そして、「Quntis モニターライト HY214」の最大の特徴。これはやはり、無線リモコンと間接照明用のバックライトの搭載でしょう。

クオリティの高い光を手元でコントロールできるのは便利なことは間違いありません。

バックライトの間接照明につては、正直、最初はおまけ程度?かと考えていたのですが、しっかりとリラックス効果を体感できています。

リモコン vs. 自動調光

一方、メインで使用中の「BenQ ScreenBar」の優位点は「自動調光モード」。BenQ製品に採用される、デスク周りの明るさに応じて自動的にライトの光量&色温度を調整してくれる機能です。

ライトのコントロール
BenQ と Quntis

自動調光機能があれば、基本、こちらで明るさや色温度を調整する必要はなくなります。つまり、リモコンを操作することはほぼなしです。

これがBenQとQuntisとの大きな価格差の理由の1つかな?

ただ、このブログで使用する写真をデスク上で撮影することが多いため、もっとグリグリと色温度や明るさを調整したいと感じることも少なくありません。

ひで

そんなときは無線リモコンの必要性を強く感じます・・

自動調光を選ぶか? それとも、無線リモコンを選ぶか?

ご自身の用途など、一度考えておくことをおすすめします。

機能比較|Quntis vs. BenQ ScreenBarシリーズ

スクロールできます


Quntis HY214

ScreenBar

ScreenBar Halo
操作方法無線リモコン本体タッチ式無線リモコン
間接照明モード対応対応
自動調光モード対応対応
無線リモコン対応対応
本体カラーブラックブラックメタルグレー
対応モニター
の厚み
0.5cm-3.2cm1-3㎝一般モニター:0.7-6㎝
湾曲モニター:0.7-4㎝
価格6,998円12,900円19,900円
購入する購入する購入する
Quntis /BenQ製品の比較(記載内容は記事執筆時点のもの)

自動調光さえ妥協できるなら、Quntisのコスパの高さが際立つね!

Quntis HY214は湾曲モニターでは使用不可。この点は念のためご注意を。

リモコンについて気になる点

大きく利便性を高めてくれるQuntisの無線リモコンですが、少しばかり気になる点も。

無線コントローラー
Quntisの無線リモコン

無線リモコンを使用するためには単三電池が3本必要です。これはちょっと多いかなとも感じます。

右がQuntis
右がQuntis

これまで使用していたXiaomi製のモニターライトが2本だったこともあり、少々気にはなる点。

ひで

まあ、これは電池持ち次第でもありますが・・

このあたりは今後また、気になる点があれば追記します。

あと、パネル上に残る指紋の跡。これがかなり目立ちます。こっちは結構、気になりますね。

指紋は目立つ

指紋が付きづらいマッドな仕上げだと良いなと思いますが、、タッチパネルのためには致し方ないのでしょうか。

ひで

これが「Quntis モニターライト HY214」に感じる最大のデメリットです。

Quntis モニターライト HY214
総合評価
( 4 )
メリット
  • ライトの完成度は有名メーカーに劣らず
  • 映り込みや漏れもなく目に優しい
  • 手元でリモコンで光をコントロール
  • バックライトのリラックス効果
  • デスク上を広々と活用
  • 競合と比べた圧倒的なコスパの高さ
デメリット
  • リモコンの乾電池3本は多い気も?
  • リモコン操作パネルの指紋が目立つ
  • 自動調光も欲しくなる
  • 湾曲モニターでは使用不可

まとめ|品質&機能&価格と頭ひとつ抜けたモニターライト

Quntis モニターライト HY214のレビューまとめ

本記事では無線リモコン&バックライト搭載の「Quntis モニターライト HY214」をレビューしました。

ひで

機能も品質も。コスパに優れたリモコン付きモニターライトをお探しなら、素直にQuntisを選ぶべき♪

ライト自体のクオリティも、BenQ製品に大きく劣るようなことはありません。

これまで使用してきた、Xiaomi製のモニターライトと比べるなら、機能面、品質面ともに今回のQuntis製品の方が優位です。(ただし、Xiaomiのマッドなリモコンは指紋がつかない)

コスパ重視でモニターライトを選ぶなら、「Quntis モニターライト HY214」は頭ひとつ抜けた製品と言えますね。

「Quntis HY214」の特徴
  1. 高品質なモニター掛式ライト
  2. 無線リモコン間接照明バックライト
  3. 非対称配光&独自の光阻止フード
  4. 高い演色性で実物に忠実な色彩
  5. 柔らかで自然な太陽光を再現
  6. 3つのEye-Care照明モード
  7. 広範囲に明るく均一な照明
手元で操るモニターライト!
ありがとうございます!
  • URLをコピーしました!
目次