どうも、ひで(@hidetoshitwitt )です。
いざという時にバッテリー切れで使えないスマホ。そんな絶望を避けるためにも、いまやモバイルバッテリーは欠かせないアイテムです。

でも、無駄な手荷物は増やしたくないし、無骨なアイテムではモチベもだだ下がり・・。
本記事でレビューする「RORRY 超薄型 Magsafe モバイルバッテリー」はデザインも利便性も、そしてもちろん、モバイルバッテリーとしての機能性と、三拍子そろったおすすめアイテム。






MacBookを彷彿とするシンプルなアルミ製ボディは所有感をそそられるもの。
そして、なんといっても5000mAhの容量を詰め込んだとは思えない、8.6mmの圧倒的な薄さと軽さの両立。



もう、普通のモバイルバッテリーでは満足できなくなる。その覚悟ができたあなたには強くおすすめします♪



でも、このモバイルバッテリーにも弱点はあるんじゃないの?
本記事では以下のことがわかります。写真満載でわかりやすく紹介します。
- RORRY 超薄型モバイルバッテリーの特徴や機能
- この製品のデザインやサイズ感、使用感
- この製品のメリット・デメリット
- この製品を実際に使ってみた感想
- 比較したいライバル製品と選び方 など
「RORRY 超薄型 Magsafe モバイルバッテリー」だけに限らず、あなたにあった製品を見つけ出すのにも役立つはず。
より安心で快適なスマホライフの参考となれば幸いです。




- 高級感&ミニマルデザインで所有感抜群
- 超薄型&超軽量で充電中のスマホも快適
- MagSafe対応&強力なマグネット吸着
- 2台同時充電にも対応
- パススルー充電機能にも対応
- PSE認証済&安全面にも配慮した設計
- 日常使いにもビジネスシーンにも
- iPhone12miniだと少しはみ出す
- デザイン分の価格が少々上乗せに
特徴|RORRY 超薄型 Magsafe モバイルバッテリー












「RORRY 超薄型 Magsafe モバイルバッテリー」は8.6mmと薄さの極限を追求した超薄型&超軽量のモバイルバッテリー。ミニマルかつ高級感あるデザイン、日常使いには最適な5000mAhの容量、MagSafe対応など機能面も充実。デザイン&利便性&機能と三拍子揃ったアイテムです。
付属品&同梱品


- MagSafe モバイルバッテリー
- Type-C 充電ケーブル
- 磁気リング
- 取扱説明書 等
セット内容はオーソドックスな構成も、モバイルバッテリー本体には目を見張るものが。


日本語にもしっかり対応した説明書。





機能や使い方など丁寧に作られており好印象♪
製品仕様|RORRY 超薄型 Magsafe モバイルバッテリー
ブランド | RORRY |
製品名称 | 超薄型 Magsafe モバイルバッテリー |
モデル | D14 |
容量 | 5000mAh |
Type-C 入力 | 5V= 3A |
Type-C 出力 | PD18W 5V=3A ,9V=2A |
ワイヤレス出力 | 0W/7.5W/5W |
サイズ | 66×102×8.6mm |
重さ | 111g |
対応デバイス | MagSafe対応のiPhoneシリーズ/Qi対応のアンドロイドデバイスなど/USB-C入力ポートを有するデバイス |
生産 | Made in China |
備考 | 多重保護システム搭載/PSE認証済 |


デザイン&サイズ感|RORRY 超薄型 Magsafe モバイルバッテリー


「RORRY 超薄型 Magsafe モバイルバッテリー」の一番の魅力。それは開封した瞬間に、これまでとは違う!と感じることができるデザインとサイズ感にあるでしょう。



高級感あるアルミ製ボディとミニマルなデザインが生み出す所有感♪



そして、超薄型&超軽量ボディが高める利便性!
まずは本製品の外観とサイズ感のチェックから。
- デザインと外観チェック
- 超極薄ボディとサイズ感
- 超軽量ボディと使用感
外観|ミニマルなアルミ製ボディ


「RORRY 超薄型 Magsafe モバイルバッテリー」のアルミ合金製のボディと無駄のないシンプルなデザイン。Macとも好相性な外観ですね。


なんといっても一番の特徴はこの薄さ。側面の処理なども粗さはなく美しい仕上がりです。


本体裏面。このサークルはMagSafe対応モバイルバッテリーの証ですね。


電源ボタンとType-Cポート。USBポートは入力/出力に対応しています。




視認性の高い青、白の2色のインジケーターライト。充電状況やバッテリー残量がひと目で確認できます。


ワイヤレス充電 | 青ランプ点灯 |
25%未満 | 白ランプ×1 |
---|---|
26%-50% | 白ランプ×2 |
51%-75% | 白ランプ×3 |
76%-100% | 白ランプ×4 |
サイズ|8.6mmの超薄型ボディ


改めて「RORRY 超薄型 Magsafe モバイルバッテリー」のサイズを確認。まずは厚さ。
iPhone12miniとの比較。ほぼ同等の薄さです。


同じくサイズも比較してみます。


以下はiPhone 14 Proに取り付けた状態。






iPhoneにピッタリおさまるサイズ感。カメラとの干渉などもありません。サイズとしては、このくらいのiPhoneがベストマッチかと。
一方、iPhone 12 miniとの組み合わせではモバイルバッテリーが微妙にはみ出します。


操作など特に問題は感じませんが、気になる人は気になるかもしれません。
重さ|片手持ちが苦にならない超軽量設計


重さは実測で109g。約110gといったところですね。



iPhone15と合わせてもリンゴ1個分の約280g♪
この重量であれば、片手持ちでの操作も苦にはほぼ感じません。


サッと取り出し、サラッと操作し、スッと片付ける。



この薄さと軽さはデザインだけでなく、日常での利便性の高さにも直結しています♪


性能|RORRY 超薄型 Magsafe モバイルバッテリー


とは言え、それだけでは「足りない」のがモバイルバッテリー。
僕も長らく使い続けているRORRY製品だけあって、モバイルバッテリーとしての性能は強力かつ安定したものに仕上がっています。
- MagSafe対応
- 2台同時充電
- パススルー充電機能
MagSafe対応|取り付けたら即充電
「超薄型 Magsafe モバイルバッテリー」はその名の通り、MagSafe対応のモバイルバッテリー。


マグネット内蔵でiPhoneにピタッと吸着するだけで、ズレることなく充電を行います。



レスポンスも最高♪ バッテリーの電源オフ状態からでも、取り付けた瞬間、充電がスタート。
「RORRY 超薄型 Magsafe モバイルバッテリー」は強力なN54マグネットを17個内蔵。耐荷重は約1200gのこと。





カバンの中でも、まず外れる心配なし♪
マグネットリングも付属しているので、ワイヤレス充電対応ならMagSafe非対応のiPhone/Androidスマホでも使用可能です。
2台同時充電|複数デバイスの充電も安心
ワイヤレス充電とType-Cからの有線充電を併用することで、2台のデバイスを同時に充電することも可能。


- ワイヤレス充電:最大10W(10w/7.5w/5w)
- 有線充電:PD 最大18W
iPhoneとイヤホンを同時に充電。家族や友達のスマホを同時に充電。



普段遣いでも2台同時充電を行うシーンを多いはず♪
パススルー機能|モバイルバッテリーと同時充電
モバイルバッテリーとスマートフォンを同時に充電できるパススルー充電にも対応しています。


朝起きた時、スマホ、モバイルバッテリーのいずれかが充電できてなく、焦ったことはないですか?
パススルー充電機能があれば、寝る前にセットしておけば、翌朝には両方のデバイスがしっかり充電できています。



急速充電中以外はほぼ熱くならないので、就寝中も安心です♪
このように「RORRY 超薄型 Magsafe モバイルバッテリー」はデザイン、利便性、機能性と三拍子揃った安定のモバイルバッテリーになっています。


それでもライバル製品は少なくない


とは言え、モバイルバッテリー界隈は超がつくほどの激戦ジャンル。必ずしも、「RORRY 超薄型 Magsafe モバイルバッテリー」が常に最高の選択肢とは限りません。



例えば、RORRY製品だけでも色んな選択肢があるからね!
4台同時充電!マルチデバイス対応重視なら


僕が普段、メインのモバイルバッテリーとして使用している「RORRY Apple Watch モバイルバッテリー」。



4台同時充電とマルチなデバイス対応に強みを持つ強力なモバイルバッテリー。
普段から数多くのデバイスを持ち運んでいるならマストな選択肢になりそうです。




モバイルバッテリーにもなる充電ステーション


当ブログでも大人気の「RORRY 4in1 MagSafe対応ワイヤレス充電器」。
普段は充電ステーション、ときにはモバイルバッテリーにもなるマルチに活躍してくれるアイデア製品です。



万が一でも充電ミスを防ぎたいならこの製品♪




Apple Watch&iPhoneをコンパクトに充電


コンパクトながらもApple Watchを含む3台同充電に対応する「RORRY 3in1 モバイルバッテリー」。



Apple Watchユーザーじゃなければ優先度は低いかな
でも、このコンパクトさは一見の価値アリ。
僕が使用しているのは「Lightning端子」バージョン。iPhone15シリーズ以降やAndroidスマホなどにも対応する「Type-C端子」バージョンもラインナップされているようです。




RORRY 超薄型 Magsafe モバイルバッテリーがおすすめなのは?
では、「RORRY 超薄型 Magsafe モバイルバッテリー」がおすすめなのはどんな人かというと・・
- モバイルバッテリーにも圧倒的な所有感を求める方
- 普段から日常的にモバイルバッテリーを持ち運ぶ方
- 充電中のスマホの利便性にもこだわりたい方



デザイン、利便性、機能性。このすべてを手に入れることができるモバイルバッテリーです♪


デザイン&機能&使い勝手の三拍子揃った超薄型モバイルバッテリー


本記事では超薄型&超軽量で高い利便性を追求した「RORRY 超薄型 Magsafe モバイルバッテリー」をレビューしました。
高級感あるアルミボディとミニマルなデザインはプライベートでの使用だけでなくビジネスシーンにも充分耐えるものになっています。



見た目にも使い勝手にも最高を求めたい方におすすめなモバイルバッテリーです♪


- 高級感&ミニマルデザインで所有感抜群
- 超薄型&超軽量で充電中のスマホも快適
- MagSafe対応&強力なマグネット吸着
- 2台同時充電にも対応
- パススルー充電機能にも対応
- PSE認証済&安全面にも配慮した設計
- 日常使いにもビジネスシーンにも
- iPhone12miniだと少しはみ出す
- デザイン分の価格が少々上乗せに
繰り返しますが、「RORRY 超薄型 Magsafe モバイルバッテリー」はデザイン、利便性、機能性と三拍子揃ったモバイルバッテリー。
一方で、そのデザイン性や利便性は価格にも上乗せされている感も。
例えば、「Anker PowerCore III 5000」などの一般的なモバイルバッテリーと比べると一段上の価格設定に。





その分、RORRYの方が、デザイン&利便性&価格といずれもが一段、二段上の仕上がりに♪
- モバイルバッテリーにも圧倒的な所有感を求める方
- 普段から日常的にモバイルバッテリーを持ち運ぶ方
- 充電中のスマホの利便性にもこだわりたい方



特にAmazonなどのセールでは積極的に狙っていきたいね!
薄くて、軽くて、かっこいい。もちろん、安定して高性能なモバイルバッテリー。この機会にあなたのものにしてみませんか?







